話題の記事

『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』ジェダイが崩壊したのはどう考えてもヨーダが悪くない?

ジェダイが崩壊したのはどう考えてもヨーダが悪い

岡田:
 さらなる修行として、逆立ちして、足の上に乗せたヨーダから「意識を集中しろ!」と言われつつ、近くの岩を念力で持ち上げ、積み上げていくルーク。しかし、「あっ、乗ってきた宇宙船が沼に沈んじゃう!」と思った瞬間に、ルークの集中力が切れてバランスを崩してしまう。

 そして、パニックになるヨーダ。いろいろ言っておきながら、下にいる弟子が逆立ちに失敗しただけでパニくって「うわーっ!」って悲鳴を上げて落ちる。かわいいよな(笑)。

 沼の中にXウィングが沈んじゃったので、ルークが落ち込んでいると、ヨーダがまた怒る。そして、「あんな沼に沈んだものをフォースで持ち上げるなんて出来ませんよ、石とかとは違うんですから」と言うルークに、「違うんじゃない! お前がそういうふうに思っているだけだ!」という説教が始まる。「やってみます」とルークが言うと、「“やってみる”ではない! “やる”んじゃ!」って言うんだ。

 修行では、ルークはわりと成功しているんだから、そこを誉めてやればいいのに、ヨーダは“誉めて伸ばす”という発想が全くない。「一か所でも欠点があったら、必ずボロクソに言う」という修行法なんだ(笑)。

画像はWikipediaより

岡田:
 ジェダイが崩壊したのは、絶対にヨーダの教え方に問題があったからだと、僕は思うんだ。ジェダイの偉大なるマスターかもしれないけど、もう本当に教え方が下手。長嶋監督みたいなもん。「野球は上手いかもしれないけど、監督をさせたらどうよ?」という話だよ。

 弟子が「できません」と言ったら、「お前は出来んけど、わしは出来る!」と言う。本当にやって見せるんだけど、もう他人に対する怒り方が、完全に宮崎駿だよ。

 まず「なんで出来ないんだ! こうだから出来んのだよ! 貸せ!」と言って、結局、全て自分でやってしまって、「これが出来ないからお前はいけないんだ!」と言うだけ言って帰ってしまう。あとに残された人は、みんな絶望……という宮崎駿の説教だ(笑)。

ヨーダの語る“フォース”の根本

岡田:
 その後、ヨーダがフォースの根本に関する話をするんだ。それによれば、「フォースというのは、物事の繋がり、因果関係みたいなものだ」と。“関係”と言うと抽象的なもののように感じるんだけど、それを物理的なものとして捉えるということなんだろうね。だからこそ、重さやサイズは、本当は関係ない。

 ところが、フォースを使える者というのは、知性を持っている者であるから、それ故に、物質には質量があることや、サイズの差があると知っている。そういう辺り、本当は知性のない者のほうがフォースを上手く使えるんだろうけど、しかし、知性がなければ、「フォースを使う」という発想に至らない。ここら辺の難しさ。

 こういう“西洋人が一生懸命に考えた東洋的な考え”というのが、フォースの原点だと思うんだ。

岡田:
 「そんなの無理です。できませんよ」と言うルークに、ヨーダが宮崎駿的に見本をみせるシーンでは、ルークが「なにが起こったんだろう?」と見ていると、ヨーダは一度下を向き、目をつぶったままゆっくり顔を上げる。言ってしまえばパペットを使った単なる人形劇なのに、顎を上げているだけで、なにかが起こりそうな、すごく力強い感じがするんだ。

 そして、沼の中からドロドロになったXウィングが、段々と浮かび上がってくる。ここで画面にヨーダの指の爪が映し出され、すごく大きいのがわかる。こういった、指の数が少なくて爪が大きい手を見ていると、「本来はそんなに高度な知的生命体ではないんだけども、その分、フォースを扱う精神性が高い」みたいな気がするんだ。

 Xウィングは無事に沼から出て、ヨーダがゆっくりと目を開ける。もう、貫禄の横綱相撲だ。でも、その後に、「実はメチャクチャ疲れていたヨーダ」というシーンが入る。

 あれだけ「石と違わん!」と言っていたんだけど、宇宙船を持ち上げた直後のヨーダは、メッチャ疲れていて、メッチャ溜息ついているんだ(笑)。

ー関連記事ー

『ブレードランナー 2049』ネタバレ気にせず徹底解剖 「この映画は、キリスト教などの宗教に対する強烈な問題提起が入っている映画なんだ」

「映画が始まって2、3分でゴジラが出てくる。本当にテンポがいいんだ。」――『シン・ゴジラ』地上波放送・解説議事録

関連動画

この記事に関するタグ

「映画」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング