最新AIなら野生のキノコを特定できるか? 『ChatGPT』と『AIのべりすと』を使ってキノコ狩りにチャレンジ! 文明の利器が出した答えはシイタケ(エノキタケ)でした
今回ご紹介するのはのらずんさんがニコニコ動画に投稿した『【AIのべりすと】最新最強AIならキノコ狩りも余裕説【ChatGPT】』です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
今話題の”ChatGPT”と”AIのべりすと”。最近のAIはキノコ狩りも可能!?
その辺に生えてたキノコをAIのアドバイスを基に採取&料理してみました♪※AIによるキノコ狩りを勧めるものではありません。
動画内に登場した生物:???
☆チャンネル紹介☆
河川敷等、ごくごく身近に生える山菜(野草)やキノコを紹介していきます♪
山菜に詳しくない方も楽しめるような動画作りを目指します!
山菜やキノコは毒を持つものもありますので実食時はご注意ください。
水中撮影も始めました♪
秋と言えばキノコ狩りのシーズンです。しかし、素人がキノコ狩りするのは毒キノコを見分けることが難しく、おいそれとできるものではありません。誤って毒キノコを食べてしまったら大惨事になってしまいます。そこで、今回は文明の利器である『AI』を使ってキノコ狩りにチャレンジしていきます。

はたしてAIでキノコ狩りをすることはできるのでしょうか。

今回はAIのべりすとを使用していきます。AIも自信満々です。

早速キノコを発見しました。こちらは野生のエノキタケなのですが、AIはどう答えるのでしょうか。

なんとAIはキクラゲ認定です。どうしたのでしょうか。これは間違いなくキクラゲではありません。

質問内容を変えてもう一度AIに聞いてみます。

今度はシイタケとの回答が。しかし、これは野生のエノキタケ。間違えています。

今度はChatGPTに聞いてみることにしました。果たして正解を導き出せるのでしょうか。

さて、ChatGPTの回答は?



長文でとにかくキノコ狩りは注意が必要であることを教えてくれました。

試しに食べてみようという趣旨で聞いてみると、

全力で食べることを引き留めてくれました。

それでも食べようとすると、

絶対に止めようとする意志を感じます。これはこれで頼もしいですね。

今度は画像分析機能を使ってキノコを特定できるかに挑戦してみます。言葉で聞くよりは精度が上がりそうですが、どうなるのでしょうか。

ChatGPTの画像分析機能は正解であるエノキタケを導き出せるのでしょうか。

冷静な分析力が光ます。これは期待できるかもしれません。

しかしダメ……。

おまけでツキヨタケが毒キノコであることなどの特徴も教えてくれました。ちなみにこの解説も間違っている箇所があるので鵜呑みにしないようにしましょう。
ただChatGPTの言うように素人判断でのキノコ狩りは危険なのは確かです。

最後にもう一度外見的特徴でChatGPTに質問してみます。

なんと、ここにきてAIのべりすととChatGPTの見解が一致しました!
AI達の結論によると、このキノコはシイタケだそうです!
……まあ、エノキタケなんですけど。

AIのべりすともシイタケであると言っていたことを伝えてみると、

喜んでくれました。なんだかほほえましいですね。

AIのべりすと側にもChatGPTもシイタケと答えたことを伝えると喜んでくれました。
ちょっとほっこりする瞬間です。

早速しいたけ(エノキタケ)の調理を開始します。
レシピはもちろんAI達に聞いていきます。

AIのべりすとは炒め料理を提案しました。キノコ炒めは無難でおいしそうですね。

詳細なレシピはChatGPTが教えてくれました。
本当に事細かに教えてくれます。

キノコだけではお腹いっぱいにならないので野菜やお肉を入れてもいいかを尋ねると、

快く了承してくれました。キノコ狩りではちょっと、でしたが料理においてはChatGPTが大活躍です。

それでは調理開始です。

フライパンが温まったら豚肉を投入。


いい感じに豚肉に火が通ったら野菜とシイタケ(エノキタケ)を加えてさらに炒めていきます。

最後に醤油と塩胡椒で味を整えたら、

ChatGPTが教えてくれたシイタケ(エノキタケ)と豚肉の炒め物の完成です。
結構おいしそうに仕上がっています。

そのお味はちゃんとおいしくできており満足のいく結果となったのでした。
どうやら現状のAIではキノコ狩りをすることは難しいようでした。しかし、料理するときには使えるようです。どこかほっこりさせられるAIとのやり取りをフルバージョンで見たい方はぜひニコニコ動画でご視聴ください!
視聴者コメント
・AI界では椎茸が流行ってるんか?
・まあ回答としては100点だね そのとおりだもの
・訊き返し方が優秀っぽい
・エノキって野生だとああなるのか…
・おつでしたー AIを使うって発想面白かったです
▼動画はこちらから視聴できます▼
『【AIのべりすと】最新最強AIならキノコ狩りも余裕説【ChatGPT】』
─あわせて読みたい─
・3つの生成AIがレシピ提案した「ルーを使わないカレー」を作って食べ比べてみた! ChatGPT、Gemini、Copilotではどのカレーが最も美味しい?
・日本で最も食中毒を起こしている毒キノコ「ツキヨタケ」とは? その危険性や特徴、見分け方や食べる方法について解説してみた