話題の記事

「紙のエロ本は死んだ」――書籍を【紙】で読むか【電子書籍】で読むか調査した結果「エロ本」と「小説」でほぼ正反対の結果に

 電子書籍の登場から約10年。スマートフォンの普及も相まり、漫画や小説を電子で読む世代が年々増加してきています。

 上記の話題を受けて、『ニコ論壇時評』では読書の秋スペシャル企画「紙か電子か決めようぜグランプリ」が開催され、漫画家の山田玲司氏と番組アシスタントの乙君氏しみちゃん氏が漫画、小説等、それぞれの分野において紙媒体と電子媒体のどちらが適しているか討論を行いました。

画像はKindle 電子書籍リーダー。Amazonより。

―人気記事―

「AIは魂を持つのか? ゴーストが宿るのか?」押井守(映画監督)×山田胡瓜(漫画家・『AIの遺電子』作者)特別対談

“ヤリマンなのにどうして僕とやってくれないんですか?” 童貞から集めた疑問に答える話題の同人誌。制作秘話と童貞からの反響を聞いてみた


視聴者アンケートでは紙派が7割超え

左から山田玲司氏、しみちゃん氏、乙君氏。

しみちゃん:
 読書の秋のスペシャル企画ということで、紙の本VS電子書籍論争に終止符、「紙か電子か決めようぜグランプリ」を行っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

 視聴者のみなさまにも聞いておきたいということで、まずはこちらでアンケートを採りたいと思います。書籍は紙派ですか、それとも電子派ですか。結果出しますね。

乙君:
 予想と全然違う!

山田:
 やっぱりな。紙を愛しているんだよ。みんな。

しみちゃん:
 まず、それぞれのお互いの意見をまとめたフリップがこちらです。まずは、紙派の意見ですね。

乙君:
 スマホしか持っていないから。デバイスの代金を考えると紙のほうがお得。

山田:
 だから、ゲームのハードを買うかどうかというところで止まっているんでしょ? デバイス買うんだったらいいや、みたいなね。

乙君:
 本屋でザッピングしながら本を選ぶことができないっていうのは、これは本当にそう思う。

山田:
 でも、名前聞いて一発で買えるっていうのがすごいよな。本屋で探せないじゃん。品揃えによるからさ。

乙君:
 電子書籍のほうが、発売が遅いことが多いって、そうなんですか?

山田:
 これは、意図的。紙を動かすために電子をあとで発売する。まだまだ、基本的に紙の文化の経済で支えられている文化なんだよ。だから、電子で経済的に回るようになると、変化していくと思うんだけど。

 やっぱり、紙がある程度売れないと……。それでも今の状態だと、立ち行かなくなっちゃう世界だね。

乙君:
 めくる感じがないと、内容が頭に入ってこないというのは、すごくわかりますね。

しみちゃん:
 続きまして。電子の方の意見ですね。

乙君:
 場所を取らない。確かにこれは、圧倒的。

山田:
 これは本当に深刻。だって、30年も本と付き合っていたら大変じゃない? ブックオフとの行き来みたいな感じになっている人も多いんじゃない。

乙君:
 保管場所に困る本があるってどういうことですか。

山田:
 全30巻とかだと場所が。もしくは、家族に見つかっちゃいけないもの。

乙君:
 売り切れがないというのは確かにそうかも。紙媒体より安いことが多いというのも、それはそうですよね。あとは、防水の機種があるので、お風呂でも読める。

山田:
 昔は、風呂で読めなかったから……みたいな話もあったからね。

漫画家としては「紙で読んでもらいたい」

山田:
 では漫画を読んでいる人はどっちが良いかアンケートを取ります。

しみちゃん:
 結果です。

乙君:
 紙ね。

しみちゃん:
 多いですね。

乙君:
 でもちょっと電子上がったね。
 (「書籍は紙か電子か」のアンケート結果は【紙・75.9%】【電子・24.1%】)

山田:
 最近、全巻一気に安く売りますとかいうのが多いじゃん。本屋で全巻買うの大変じゃない。ここはわかるよ。

乙君:
 とりあえず、我々も出しますか。漫画を読むなら紙か電子か。

しみちゃん:
 僕はやっぱり松本と東京を行き来していますので、道中で漫画を読みたいんですよね。そのとき他の荷物もあるので、電子だとたくさん読めるというのは本当にありがたいので、漫画に関して僕は圧倒的に電子派ですね。

乙君:
 結局スタイルの違いということになっちゃうか。

しみちゃん:
 そうですね生活と照らし合わせたらという感じですね。

乙君:
 玲司さんはなぜ紙を?

山田:
 紙で買って欲しい。

一同:
 (笑)

山田:
 それくらいの気持ちで描いているので。

乙君:
 紙で買って欲しいと。

山田:
 紙に書いているので。

乙君:
 紙に描いているからこそ作家的には紙で読んでもらいたいと。

山田:
 しかもでかいやつでね。本当は読書がなんかという話になっちゃうんだけれども、宗教的体験であって欲しいわけよ。娯楽ものもあってもいいんだろうなと思って。だからその棲み分けかなと思う。電子の漫画があっても全然いいなと思うけれどもね。

 あとは流通の問題だね。産業として、どうにもならなくなっているので、それはまた別の問題として、俺の気持ちとは別の問題として、電子に行かざるを得ないという状況はあるね。『火の鳥』の朝日ソノラマ版を見ると、「これか!」となるじゃん。

 この大きさで見て欲しくて描いていたんだみたいな。それはあるし、あと見開き問題ね。電子も見開きに関しては。いろんな形で解決しようとはしているけれどもね。

乙君:
 次はエロ本は紙か電子かという質問です。

この記事に関するタグ

「生活」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング