話題の記事

モワ~ンと臭う足には「酸化亜鉛」が効く!? イヤなニオイの発生源や消臭対策まで科学的にガチ解説してみた

 今回紹介する、リクのゆっくりラボ【化学解説】さんが投稿した『【ゆっくり解説】なぜ足は臭くなるのか?原因物質と改善方法を科学的に解説』という動画では、音声読み上げソフトを使用して、魔理沙霊夢のふたりのキャラクターが、足臭が発生する原因とその対策について、解説していきます。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

このチャンネルでは身近な不思議な現象を科学で解き明かしています。


足が臭いのは靴で繁殖したバクテリアが原因

左から魔理沙霊夢

霊夢:
 なんで足って臭くなるのかな。あの酸っぱい臭いの原因は何なのかしら。なんとか足の臭いを消そうと、いろいろ試してみたんだけど、しっかり足を洗っても臭いが完全に落ちないし、臭いが靴に移ってしまって、なかなか消せないのよね。

魔理沙:
 なるほど。足の臭いってなかなかきつい臭いだし、人に言えなくて悩んでいる人も多いよな。まず臭いの原因について一緒に勉強していこう。なぜ靴の臭いが発生すると思う?

霊夢:
 靴の中は蒸れるからじゃないかな。足は汗をかきやすい場所って聞いたことあるし、汗をかくことで臭いが生まれるんじゃないかな。

魔理沙:
 いい考えだが、実はヒトの足の汗は本来、臭いがしないものなんだ。ヒトには「アポクリン腺」と「エクリン腺」といった、ふたつの汗腺が存在するのだが、アポクリン腺は脇などに存在し、中性脂肪酸、アンモニア、脂肪酸などを含むので、時間が経つと、嫌な臭いのもとになる成分を分泌する。

魔理沙:
 それに対してエクリン腺は、足や全身に存在し、分泌する成分のほとんどが水で、1%ほど塩分を含む。そのためどんなに汗をかいても、エクリン腺の汗だけでは臭いの原因にはならないと言われているんだ。

霊夢:
 じゃあなんで靴や足は嫌な臭いが生まれるの?

魔理沙:
 靴で繁殖した雑菌やバクテリアが、嫌な臭いの原因となる物質を排出するためだ。バクテリアが繁殖する環境は、「暖かい」「酸素が豊富」「湿度が高い」「栄養(垢、皮脂)が豊富」な場所である。足は汗をかきやすい場所であり、靴の中が蒸れやすい。そのため湿度が高く、暖かくて栄養もあるので、バクテリアが繁殖しやすい環境が整っていると言えるだろう。

霊夢:
 なるほど。靴の中のバクテリアが嫌な臭いの元ってこと?

魔理沙:
 そういうことだ。バクテリアが排出する成分が嫌な臭いを発しているんだ。その成分とは主に、「メタンチオール」「プロピオン酸」「イソ吉草酸」であると言われている。

魔理沙:
 どんな臭いがするか説明しよう。メタンチオールは硫黄のような臭いを持っている。プロピオン酸は酸っぱい酸の臭いがする。イソ吉草酸はチーズと酢の臭いがするんだ。

霊夢:
 なんだか聞いているだけで気持ち悪くなってきたわ。

足臭の一番の原因は「イソ吉草酸」

魔理沙:
 今回紹介する報文は資生堂研究所の研究だ。この研究は足と脇の臭いの成分の解明と、消臭剤の開発について調べたんだ。さらに足や脇の臭いがある人とない人で、何が違うのかを調べた研究となっている。実験方法はまず、臭いの原因と考えられていた「低級脂肪酸」という物質の炭素数を変化させて作製した。

 低級脂肪酸とは簡単に言うと、炭素数の少ない脂肪酸のことだ。つまり炭素数が2個の酢酸と、炭素数をひとつずつ増やしていき、炭素数が9個のペラルゴン酸までの低級脂肪酸を作製した。

 その後、男女20名に作製したサンプルの臭いを嗅がせ、足臭に似ているか、腋臭に似ているか、あるいはどちらにも似ていないかを官能評価させたんだ。すると20人のうち10人が炭素数5のイソ吉草酸が足臭に類似していると答えたんだ。この結果はイソ吉草酸が足臭のキーオーダーであることを示していると考えられる。

  また低級脂肪酸の中でも炭素数が少ないサンプルが足臭に似ているという傾向が見られたんだ。

霊夢:
 なるほど、足の臭いの一番の原因は「イソ吉草酸」だと考えられたんだね。

イソ吉草酸には酸化亜鉛が消臭剤として有効

魔理沙:
 またこの研究所は別の実験を行っていて、足や脇の臭いがある人と、ない人で何が違うのかを調べたんだ。まず、強い足臭を有すると自覚する男性5名と足の臭いが極めて薄い、またはまったくないと自覚する男性5名を集めて、全員に靴下を着用させて運動させたんだ。運動後、靴下を回収して靴下に含まれる汗などの成分を抽出して分析したんだ。

分析の結果、足の臭いを自覚している人の靴下からは、低級脂肪酸の物質が検出されたんだ。それに対して足の臭いがまったく、あるいはほとんどない人の靴下からは、低級脂肪酸がほとんど検出されなかった。

 この結果から、低級脂肪酸が足臭に寄与していることが考えられると研究チームは言っている。さらに面白いことに、汗の臭いを自覚している人の靴下から「イソ吉草酸」が必ず検出されていたのに対し、足の臭いがまったく、あるいはほとんどない人の靴下からは、一度も「イソ吉草酸」は検出されていないんだ。この結果はイソ吉草酸が足臭のキーオーダーであることを示しており、先ほどの官能評価を支持するものであった。

霊夢:
 なるほど。やっぱり「イソ吉草酸」という物質が足臭のキーオーダーだったんだね。

魔理沙:
 さらに次の実験で面白いことがわかった。フラスコの中で足臭の臭いがするサンプルと、足臭の臭いがほとんどしないサンプルを作り出し、塩酸をくわえて成分を抽出し、分析を行ったところ、足臭が強いサンプルからは先ほどの結果と同じように「低級脂肪酸」が検出されて、「イソ吉草酸」も検出された。

 ここで足臭がほとんどしないサンプルから「低級脂肪酸」を有機溶媒で効率よく抽出するためには、酸をくわえて酸性にする必要があるのだが、この操作で塩酸をくわえた途端、今までほとんど臭わなかったサンプルから急に足臭の臭いが発生したんだ。

魔理沙:
 これを成分分析したところ、予想通り「イソ吉草酸」をはじめとする低級脂肪酸が検出されたんだ。不揮発性の「低級脂肪酸金属塩」が酸をくわえたことにより解離し、「遊離低級脂肪酸」を生成したと考えるのが最も妥当であった。すなわち、汗臭の弱い人は、何らかの機構で低級脂肪酸を不揮発性の金属塩の形態で保持することができることを示唆するものである。

霊夢:
 もう少し簡単に言うと、どういうこと?

魔理沙:
 まとめると、汗臭のしない人とする人の違いとは、この低級脂肪酸を臭いのしない金属塩に変換できるかどうかってことだ。ここで最初の質問に戻ろう。どうやって靴の中の臭いをなくすことができると思う?

霊夢:
 低級脂肪酸という物質を金属塩にしてあげればいいんじゃないかな。

魔理沙:
 その通り。実際に資生堂研究所はこの結果から、低級脂肪酸を不揮発性の無臭の低級脂肪酸金属塩に変換する消臭機構を考案したんだ。足の臭いのキーオーダーとされたイソ吉草酸に、さまざまな金属を含む候補物質を反応させて、どの物質が一番イソ吉草酸を無臭化できるか調べたんだ。実験の結果、「酸化亜鉛」という物質が最も高いイソ吉草酸消臭効果を示したんだ。

魔理沙:
 以上をまとめると、足の臭いのキーオーダーとなる物質はイソ吉草酸という物質であり、酸化亜鉛が消臭剤として有効であることがわかった。

霊夢:
 なるほど。面白い研究だね。

 冬場でブーツなどを履く時期になると、気になる足のムレと臭い。「酸化亜鉛」が含まれている消臭剤を使用すると、快適になるかもしれませんね。解説をノーカットで楽しみたい方はぜひ動画をご視聴ください。

▼動画はこちらから視聴できます▼

【ゆっくり解説】なぜ足は臭くなるのか?原因物質と改善方法を科学的に解説』』

―あわせて読みたい―

卵が電子レンジで爆発するのは「黄身が沸騰するから」だった!? レンジが食品を温める仕組みを解説してみた

カミナリって本当は下から上に登っているらしい。 光る仕組みからギザギザになる理由まで科学的に解説してみた

この記事に関するタグ

「生活」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング