話題の記事

ドラッグ・AV・死体写真etc…“90年代サブカル鬼畜ブーム”を振り返る【話者:吉田豪・久田将義・水野しず】

 作家で政治活動家の雨宮処凛氏が、マガジン9にて「90年代サブカルと「#MeToo」の間の深い溝。の巻」と題したコラムを掲載しました。「90年代、私はクソサブカル女だった」と語る雨宮氏が「鬼畜ブーム的なものが盛り上がる中、意図的に見ないふりをしてきたことについて、改めて考えなくてはいけないと思っている」と自己批判をする内容となっています。

 吉田豪氏久田将義氏がパーソナリティをつとめるニコニコ生放送「タブーなワイドショー」にて、ミスiD2015グランプリで漫画家の水野しず氏をゲストに迎えこの話題に言及。ドラッグ、薬物、死体写真や鬼畜ブームといった、90年代の混沌としたサブカルシーンを振り返りました。

雨宮処凛さんのコラム。
(画像はマガジン9公式サイトより)

―関連記事―

地下アイドルよりも地下 “地底アイドル”の実態を現役アイドルが暴露「オリジナル曲がない、ドン・キホーテの衣装を平気で買う」

『ラストアイドル』で再炎上の吉田豪がジャッジの真相を語る「アイドルはスキルによって評価されるジャンルではない」


雨宮処凛氏の行動原理は新宿ロフトプラスワンにある

左から久田将義氏、水野しず氏、吉田豪氏。

吉田:
 雨宮処凛さんという、もともとビジュアル系好きみたいな人が、今は貧困問題とかを追っている人が、もともと新宿ロフトプラスワン(以下、ロフトプラスワン)【※】にずっと通っていたような人で、自分の過去もちょっと批判するような感じで、90年代サブカルの鬼畜ブームについて原稿を書いて、話題になって。

※新宿ロフトプラスワン
トークライブハウスとして音楽・映画・文学・漫画・アニメ・スポーツ・お笑い・エロ・科学技術・政治・経済等々、ありとあらゆるテーマでのトークライブが連日行われており、サブカルチャーの殿堂として高い地位を築いている。

雨宮処凛氏。
(画像は雨宮処凛Twitterより)

 それがこの貧困問題とかフェミニズムとかかなりそうやって真面目に活動している雨宮さんも、テレクラキャノンボール【※】とかの話題になると、そういう昔90年代の頃に過激であればあるほどいい、鬼畜であればあるほどいい、みたいなノリで生きてたから、そういうサブカルスイッチが入って、「テレクラキャノンボールおもしろそうだね」とか言うたびに引かれたりとかしていて。

※テレクラキャノンボール
アメリカ大陸横断レースであるキャノンボールをモチーフにしたアダルトビデオ作品。

 あれ? みたいに、もしかしたら自分はそういう昔のことをちゃんと総括しないまま生きてきて、ある日サブカルスイッチが入って、そういうものも良しとするような自分もどこかにいることに気づいて、自己批判をはじめたみたいな感じなんですね。

久田:
 そうそう。

吉田:
 死体写真だのドラッグだのいろいろなものが90年代、「危ない1号」とかで鬼畜ブーム的なものがございました。

雑誌「危ない1号」。
(画像はAmazonより)

久田:
 俺は何回も言っているし書いていると思いますけれど、青山正明さんとか、こじままさきさんとか、その「危ない1号」の人たちも書いてもらってはいますけれど、「死体写真だけは絶対に許さない」とは言っていますけれどね。

 表現の自由なので釣崎清隆さんが何と撮ろうが構わないし、それは守ります。でも絶対もう許せないですね。ダメです。人の死を見世物にしたりとか、手を叩いて笑うような行為はどんな行為であっても絶対に許さないですね。

水野:
 その死体写真を見る人っていうのは、喜んで見ている感じなんですか。

久田:
 というふうに僕はその時思いました。

吉田:
 90年代に関しては、実はこの前雨宮さんにインタビューをしてきて、あの人っていろいろなものを相対化するというか、ドラッグだなんだとかも、死体写真とか奇形児とかも全部同じような過激なもの。右翼とかも全部同じ枠だね。

久田:
 そうだね。

吉田:
 ロフトプラスワンも含めてそういうのに出会ってきて、雨宮さんの行動ってすごく特殊に見えるけれど、一言で言うとロフトプラスワンですよね。ロフトプラスワンに通っていた結果、ロフトプラスワンに右翼も出ていて右翼に入ったりとか、塩見孝也さんが生きていたから、塩見さんと一緒にどこか行ったりとか。基本のあの人の行動原理はロフトプラスワンです。

久田:
 確かに。塩見さんと一緒に北朝鮮に行ったのかな。あ、塩見さんは行っていないけれど北朝鮮とかに影響を受けて行ったんじゃないですかね。

 サブカル鬼畜ブームって……。

吉田:
 「危ない1号」があり、『BURST』も比較的そうだったんですけれど、僕は『BURST』でも原稿をずっと連戦もしていたんですけれど、『BURST』の思い出を話してもいいですか。

雑誌「BURST」。
(画像はAmazonより)

久田:
 もちろん。

編集長がボコボコにされたイベントに「吉田さん出演お願いします」って言われて……

吉田:
 「BURST」というのがタトゥーとドラッグがメインで、プラス死体写真とか思想とかすべて含めて過激なものをいろいろ集めた雑誌で、最初にイベントをやったらしいんですよ。それは僕が入る前に。

 その時っていうのが怖いバンドがいっぱい集まったイベントで、編集長がボコボコにされたんですよ。

久田:
 らしいね。

吉田:
 それの2回目のイベントをやるから出てくれって言われて、嫌じゃないですか、そんなの(笑)。編集長がボコボコにされたイベントに「吉田さん出演お願いします」って言われて、すげえ嫌だなと思いながら、まあでもいいですって出ることにした。

久田:
 ピスケンさんでしょう?

吉田:
 そうです。ビール瓶で頭かち割られたとか聞いていますけれど。そのイベントの出演オファーがあって、怖いから知り合いとかも誘って、行くことになってやりましたけれど。HIRφさんという内田裕也さんのファミリーの若手みたいな、強面な若手がいるんですが、HIRφさんとか釣崎さんとかいろいろな人が出るコーナーがあって。

 さあ仕切ろうと思ったら、編集長とかいろいろな人、僕の知り合いがほぼ行方不明になったんですよ、コーナーの時に。なんらかの理由で。

久田:
 なるほど。

吉田:
 なんらかの理由でいろいろな僕の知り合いがいなくなっていて。薬物的な理由だと思うんですけれど、いなくなって。知り合いがほぼ減っている状態でトークコーナーに出ました。

 トークでいろいろ話している時に、そのHIRφさんっていうのが『BURST』で書くのはいいけれど、「死体写真と一緒の雑誌に出るのは嫌なんだよ」ってはじまって。で、釣崎さんが聞き捨てならねえなってはじまって。

 それを仕切るのが僕なんですよ。「はい、こんな感じでいろいろな価値観があるのが『BURST』なんですけれど」って(笑)。

一同:
 (笑)

吉田:
 そういう仕切りをしながらトークを続けるという、すごく過酷なことをやったんですよ。その時に最前列にモヒカンのパンクスがいるんですけれど、ガンギマリなんですよ。何を言っても話の最中で「イエーイ!」って立ち上がって座ってを繰り返して(笑)。そうやって仕切っている時も「イエーイ!」ってやって。地獄だと思って(笑)。

久田:
 すごいね、よくやりましたね。えらい。

吉田:
 終わったあと、ふたりくらいに褒めてもらいましたよ。よく仕切ったって(笑)。でしょう? って。もっと評価されるべき仕事しましたよって。

久田:
 えらい。えらいわ。俺だったらキレるほうですね。釣崎さんに「何やってんだ」って。

吉田:
 僕の思う90年代って、そういう感じでしたよ。

久田:
 過酷だよね。釣崎さんに噛み付いた人って、何ていう人?

吉田:
 HIRφさんていう、「RISING SUN」という。

久田:
 HIRφさん。エンジェルスかなんかの……僕らの友達が喧嘩した。

吉田:
 過去は知らないですけれども、六本木でいろいろやっていた。

久田:
 そうそう。野口くんですよ。

吉田:
 知らないですよ(笑)。

久田:
 えらいね、見直したわ。俺も嫌だわ、そんな写真と一緒に載せられるのは。載せてないけれどね僕は。

吉田:
 僕は『BURST』で仕事はじめたばかりの頃で一番印象的なのは、編集長のピスケンさんと某ライブハウスで怖いハードコアパンクのバンドを見ているんですけれど、上着を着ようとしたら「あれ? チャック上がらないな。あ、上着裏表逆に着てたわ」って、そういう印象(笑)。『BURST』ってこんな感じなんだなって。

 それともう一個が、『BURST』が休刊したあとにその人が新しい雑誌を作るっていうことで、ゴールデン街で打ち合わせをしていたんですよ。ずっと後ろを振り返っていて、どうしたんですかと聞いたら、「ずっと尾行されてるんだよ」って言っていて(笑)。薬物をやっているか、本当か。本当だとしたらアウトだし、どっちでもアウトだよみたいな(笑)。

水野:
 それか統合失調症。

久田:
 両方じゃないかな(笑)。

吉田:
 どれにしてもアウトっていう。

久田:
 めちゃめちゃ酔っ払いの人で、気の弱い酔っ払いの人。文化系アウトローの人ですね。

吉田:
 小説家になりたい人。

久田:
 だから、なんかアウトローぶりたいというか、そういう人。ちょっと痛い人。

「生活」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング