マンガ・アニメ海賊版サイトについて政府が言及「ブロッキングを含め、あらゆる方策の可能性を検討」
3月19日にニコニコでは「菅義偉 官房長官 記者会見」の様子を生中継しました。
自民党の菅義偉内閣官房長官は会見で、漫画や小説を無断でインターネットに公開する「海賊版サイト」をめぐる問題について「政府としてはインターネット上の海賊版対策を強化するためにサイトブロッキングを含めて現在あらゆる方策の可能性を検討します」と言及しました。
会見における「海賊版サイト」に関する発言を全文書き起しでお届けします。
記者:
漫画や小説を無断でインターネットに公開する「海賊版サイト」をめぐる問題が深刻化しています。発売日よりも前にサイトに掲載されるケースもあるようで、サイトの閲覧数は月1400万人以上で作者側の損失は4000億円を超えると言われています。
警察による摘発では限界がきているとも言われ、違法サイトへのブロッキングを実施している国もあるなか、政府による早期の対応についていかがお考えでしょうか。
菅内閣官房長官(以下、菅):
政府としても漫画やアニメなどを、違法コピーをして掲載をしたインターネット上の海賊版サイトによる被害が昨今、深刻化している、そして認識を持っています。こうした認識に基づいて政府としてはインターネット上の海賊版対策を強化するためにサイトブロッキングを含めて現在あらゆる方策の可能性を検討します。
菅:
我が国の、漫画・アニメなどはクールジャパンを代表する重要なコンテンツであります。その担い手である漫画家やクリエイターの手元に入るべき収益が、海賊版サイトによって奪われることはコンテンツ産業の根幹を揺るがす事態となりかねない、このように考えます。
引き続き関係省庁連携の下、検討を行い早急に対策を講じていきたい、こういう風に考えます。