話題の記事

北海道でゲットした食材で「鮭白湯塩ラーメン」を作ってみた! 鮭の旨味が溶け出したおつゆとプニ麺のマリアージュで“至る”

 今回紹介したいのは、みおみっくさんがニコニコ動画に投稿した『【旅行&製麺】秋の道東グルメ旅、食材あつめて製麺じゃ!(後編)』という動画です!

投稿者メッセージ(動画説明文より)

癒やしと美味しいものを求めて、秋の北海道へ!
道東エリアを5日かけてぐるっと満喫!
さらに、あつめた現地食材で北海道ラーメンを作ります!


秋の北海道を旅し、牡蠣、ホッキ貝、花咲ガニ、八角を頬張り、道中で購入した食材で「鮭白湯塩ラーメン」を作ってみたのじゃ!

 コンキリエでランチなのじゃ! 

秋の北海道を旅し、牡蠣、ホッキ貝、花咲ガニ、八角を頬張り、道中で購入した食材で「鮭白湯塩ラーメン」を作ってみたのじゃ!

 テーマパークに来たみたじゃ~。

秋の北海道を旅し、牡蠣、ホッキ貝、花咲ガニ、八角を頬張り、道中で購入した食材で「鮭白湯塩ラーメン」を作ってみたのじゃ!

 市場で貝を買い込んで、お隣の店で浜焼きじゃ!

秋の北海道を旅し、牡蠣、ホッキ貝、花咲ガニ、八角を頬張り、道中で購入した食材で「鮭白湯塩ラーメン」を作ってみたのじゃ!

 ぷるんと食感、ひとかじりすれば濃密旨味カキミルクがジュワー!

秋の北海道を旅し、牡蠣、ホッキ貝、花咲ガニ、八角を頬張り、道中で購入した食材で「鮭白湯塩ラーメン」を作ってみたのじゃ!

 ホッキ貝、花咲ガニ、八角と北の海の幸を心ゆくまで楽しんだのじゃ。

秋の北海道を旅し、牡蠣、ホッキ貝、花咲ガニ、八角を頬張り、道中で購入した食材で「鮭白湯塩ラーメン」を作ってみたのじゃ!

 旅のシメに、道中で購入した食材で「鮭白湯塩ラーメン」を作った!

秋の北海道を旅し、牡蠣、ホッキ貝、花咲ガニ、八角を頬張り、道中で購入した食材で「鮭白湯塩ラーメン」を作ってみたのじゃ!

 鮭の旨味が溶け出したおつゆを、北の幸満載の塩カエシが纏め上げてみました。
 肴と乾物だけだから、コクがありつつ、あっさり仕立て!

秋の北海道を旅し、牡蠣、ホッキ貝、花咲ガニ、八角を頬張り、道中で購入した食材で「鮭白湯塩ラーメン」を作ってみたのじゃ!

 小麦の甘みが穏やかに広がるもちプニ中太麺で、ズルっと啜り心地も快調!

秋の北海道を旅し、牡蠣、ホッキ貝、花咲ガニ、八角を頬張り、道中で購入した食材で「鮭白湯塩ラーメン」を作ってみたのじゃ!

 燻シカチャー。上質なハム的なしっとり食感。

秋の北海道を旅し、牡蠣、ホッキ貝、花咲ガニ、八角を頬張り、道中で購入した食材で「鮭白湯塩ラーメン」を作ってみたのじゃ!

 さらに味玉と共に、丼全体の香ばしさをプラスしています!

秋の北海道を旅し、牡蠣、ホッキ貝、花咲ガニ、八角を頬張り、道中で購入した食材で「鮭白湯塩ラーメン」を作ってみたのじゃ!

 鮭皮チップスのサクサクが、食感のアクセントになっています。

視聴者コメント

鹿肉の色独特ですね
食材眺めながら、「どこで買ったなぁ」とか思い出せそうなのは良き
食べてみてえなあ
絶対おいしいやつ

文/ZAKKY

■あわせて読みたい記事

チキンラーメン発祥の地で「オリジナルカップラーメン」作りを体験! 無料で楽しめる「五月山動物園」も行ってきた

ネモフィラを見に「国営昭和記念公園」へ行ってきた! 抜けるような青空のもと、青く染まった花の丘が美しい

■関連リンク

・『【旅行&製麺】秋の道東グルメ旅、食材あつめて製麺じゃ!(後編)』の視聴ページ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43583177

・バスガイドさんの案内で全国の名所をめぐる生放送『ニコニコバスツアー』の最新情報はコチラ
https://twitter.com/nico_bustour

この記事に関するタグ

「レジャー」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング