話題の記事

カヤックフィッシングでタイラバ! 順調に釣っていると海上保安庁のパトロールに遭遇!?

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『あかりちゃんと行くカヤックフィッシング第79話』というppxさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

あんまり言いたくないけどあんまり言いたくないから言わない


 早朝の志摩での海鮮丼からスタートしたppxさんの釣り動画。釣り仲間とトンボマグロ(ビンチョウマグロ)を狙う釣法の予定だったのですが、当日出船中止になったとのこと。石川県から往復2万円以上かけた無念の残るppxさんは……

 翌日福井の海へカヤックで漕ぎだしていました。愛知三重富山石川と近隣全てが風でダメでしたが、福井だけは大丈夫だったそうです。

 水深は80m。過去にこのラインでマダイを釣った実績があるとのこと。

 すると何やら軽い引きが。カナガシラかな? と首をかしげるppxさん。

 そうして上がって来たのはフグでした。「コイツがいると怖くてスルメデスが使えない」とのこと。

 水深は変わらず80m。「今度は本命を釣るぞ!」と構えたppxさんが「もろたで工藤!」と威勢のいい声を上げました。本命の感触です。

 果たして釣れたのは真鯛でした。食べ頃サイズ40cmに対し55cmとやや大きめ。ひとまずキープです。

 その後すぐに2本追加。すでにキープしているのでこちらはすぐに海へと返します。

 そのときブオーと汽笛が。何か船が寄ってきています。航路の上でもなく、釣りをするにも問題のない海域のはず。何だろうと思っていると……

見回りに来ました

 海上保安庁です。

最近この辺で事故が多いので急な天候の変化には注意してください

とのこと。

この辺は海流の変化が急なので気をつけて釣りをお楽しみください

とさらに優しい言葉が続きます。

 「わかりましたーありがとうございます」と応えると、何時ごろまでされますかと聞かれ、「もう上がります」とppxさん。長く居座って海保さんに気を遣わせちゃうのは申し訳ないからとのこと。

 「県内交通事故も多いので、お帰りもお気をつけください」の言葉にお礼を伝えて帰ります。

 海上保安庁の船との遭遇という珍しい体験をした今回のカヤックフィッシング。仕掛けや海の説明など、釣りの詳細の興味を持たれた方はどうぞ動画をご覧ください。

視聴者のコメント

・おいしそう
・ノルマ達成!
・すげぇビビったゾ
・何やったのwww
・やさしい
・見回りお疲れ様です

▼動画はこちらから視聴できます▼

『あかりちゃんと行くカヤックフィッシング第79話』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43767901

―あわせて読みたい―

カヤックフィッシングで大きな魚を釣ってきた! 真鯛2匹に続く巨大な青魚の正体は?

ボラだと思ったら珍しい「旬の魚」だった! ボラそっくりの色違い&食味違いの絶品魚を春のサーフで釣ってきた

この記事に関するタグ

「レジャー」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング