話題の記事

憧れの「早稲田式」をモデルにクイズ用の早押し機を自作! スピーカーから「ピンポーン♪」と心地よい音が響き渡る

 今回紹介したいのは、山栗きんとさんが投稿した『山栗式早押し機-初号機の取説&解説』という動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

Arduino Uno R3 互換マイコンを使って早押し機を作りました。

投稿者をフォローして新着動画をチェック!


 投稿者の山栗きんとさんが、Arduino Uno R3 互換マイコンを使って早押し機を作りました。

 点灯と判定には3パターンあります。1つ目は1着点滅のみのモードです。1番早く押したボタンのみが点滅し、2着目以降は点灯せず記録もしません。正解と誤答は共に左手前にあるレリーズで判定します。

 2つ目は2着判定モード。画像では一番右が1着で点滅をしていて、右から2番前が2着で点灯をしています。1着目が不正解だった場合は2着目が繰り上げて点滅します。3着目以降の記録はありません。

 3つ目は2着判定、全灯モードです。1着が点滅すると共に他全てが点灯。1着が誤答だった場合に2着を繰り上げ点滅させます。3着以降は記録していないため、新たに決定します。

 外部音声出力機能もあり、スピーカーやイヤホンの接続も可能。

 ボタンを押すたびに「ピンポーン」「ピピッ」「ブッブー」と軽快な音が響きます。

 今回作った早押し機は、憧れの早稲田式を参考にしたとのこと。山栗きんとさんとしてはいずれ16人用を制作し、何よりも早押し機を使う機会と場所を作りたいそうです。

 実際に押している様子やその音色、材料や構造の詳細などに興味を持たれた方はぜひ動画をご覧ください。

視聴者のコメント

・すっげ
・ええやん
・これでウルラクイズごっこできる
・余興に使えるね!
・早押し機に流派あるのか
・押し方が競技経験者のソレっぽい
・888888888

▼動画はこちらから視聴できます▼

山栗式早押し機-初号機の取説&解説

投稿者をフォローして新着動画をチェック!

―あわせて読みたい―

「QRコード」で表示する時計を作ってみた! 1秒ごとに変化する時刻を“スマホで読み取る”設計に「かっこいい」の反響

光って音が鳴る「ガチャガチャ」を作ってみた! 効果音と共にカプセルが飛び出す仕組みへワクワクが止まらない

この記事に関するタグ

「ニコニコ技術部」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング