話題の記事

『Minecraft』建築ガチ勢が解説する自作MOD”MiniaTuria”活用法。オシャレな建材&装飾追加で建築の幅が広がる

 世界で最も売れているビデオゲーム『Minecraft』。10年以上前に発売され、アップデートを重ねながら現在もプレイヤーを増やし続けている超人気作だ。

 昨年5月の時点で2億本もの売り上げを記録している本作はPC、家庭用ゲーム機、スマートフォンと入口が広く、今やゲームをプレイする人間であれば誰もが知っているタイトルといっても過言ではない。

 今回はそんな大人気の『Minecraft』の楽しみ方が広がるMODに関する動画を紹介しようと思う。

 本作の魅力と言えば、その自由度の高さだ。サバイバルモードで自給自足を楽しむもよし、クリエイティブモードで建築を楽しむもよし。作り上げた作品を世界に公開することも、公開されている作品を楽しむこともできる。

 そして、その自由度の高さの一面を担うのが、ユーザー制作のMODという文化だ。

 MODとは「ユーザーによって制作された改造データ」であり、グラフィックの調整やブロックやコンテンツの追加など、本来の『Minecraft』にはない要素を楽しむことができる拡張要素のこと。

 改造である以上、導入によってトラブルが発生するリスクはあるものの、ゲームに新たな風を吹き込むMODの魅力は大きく、長らくJava版プレイヤーの間で親しまれてきた。

 今回紹介するのは『Minecraft』に豊富な建材を追加し、建築の幅を広げるMOD「MiniaTuria」に関する動画。はすっこさん投稿の『みにちゅり作者がたててくよ。』シリーズだ。

 この動画はMODを開発してしまうほどの建築超ガチ勢が、自身のMODの活用方法や『Minecraft』の建築テクニックを紹介しながら、街を制作するというもの。

 今回はMOD製作者が魅せる、より高度な『Minecraft』建築の様子をご紹介する。

―あわせて読みたい―
『Minecraft』7年間続いた大規模建築をイチからリメイク⁉ 建築MOD「MiniaTuria」によって生み出された作品が芸術の域へ

・『Minecraft』建築自由度をアップさせるMOD「MiniaTuria」がスゴい! 建築勢必見のオシャレ装飾に「俺の知ってるマイクラと違う」の声 

オシャレな建材&装飾追加で建築の幅を広げるMOD「MiniaTuria」

 前述の通り、長らくJava版の『Minecraft』ユーザーの間で親しまれてきたMOD文化。これまでに多くの開発者によってさまざまMODがリリースされ、あらゆる面からゲームの拡張が行われてきた。

 動画投稿者のはすっこさんが開発した「MiniaTuria」は多数の建材ブロックや装飾ブロックに加え、建築をアシストするシステムが追加される建築に特化したMODだ。

 「MiniaTuria」で追加されるのはアーチ状のブロックや斜めのブロック、柱や小物をはじめとした多数の装飾は建築を楽しむプレイヤーであれば一度は夢見たものばかり。

 本シリーズではそんな夢の建材を活用した建築を作者自らが紹介。『Minecraft』の雰囲気を保ちつつ、通常では表現できないより高度な建築を披露している。

建築のコツからツールの使い方まで紹介。建築勢必見の街づくり

 『みにちゅり作者がたててくよ。』シリーズは執筆時点でPart4までが投稿されており、動画中では建築や装飾はもちろん土地づくりの様子まで収録されている。

 ここからはさまざまな建築に関するテクニックが披露されている本シリーズの見どころをピックアップしてご紹介しよう。

はすっこ式建築のコツ&MiniaTuria建築の紹介

 本シリーズの一番の目玉となるのが、「MiniaTuria」作者のはすっこさんが街を広げていく建築の様子だ。

 Part1では動画第一号となる家づくりを収録しており、当然建築にはMODで追加されるブロックや装飾品が活用されている。

 製作者が作る建築物というのは、いわばMODを活用するお手本。窓枠や斜めの屋根、アーチ型の装飾などの配置はこれから「MiniaTuria」に触れるプレイヤーにとって参考になるものばかり。

 Part3では広大な花畑、Part4では海へと続く道に建てられた巨大な門など次々と建築物が生まれており、動画である都合上、1から10まで解説を行ってということは難しいが一時停止して建物を見てみるとさまざまな発見があるだろう。

 また、本シリーズを視聴することで建築に関するテクニックが知識が広がるのはMOD導入者だけではない。

 動画では追加ブロックを使用して建築を行っているものの、Part1の7分頃では“屋根の高さを壁よりも高くすることで可愛い民家が作りやすい”など、通常の環境でも参考になる屋根づくりのコツが紹介されていた。

大規模建築には欠かせない建築ツールや地形編集を解説

 本シリーズの大きな魅力のひとつが“この動画を見れば大規模な建築の基礎が知れる”ことだ。

 『Minecraft』のJava版を使用した大規模建築では建築ツールを活用した作業や地形編集が行われることがある。

 『みにちゅり作者がたててくよ。』シリーズでもPart1からPart4まで、規模の大小はあるもののすべての動画でツールなどを活用した建築風景が収められている。

 これらの作業は建築動画のなかでは知られた作業風景の一部として紹介されることもなく、流れるように映されることも多いものだが、本シリーズではどんなツールを用いてどんな作業をしているのか簡単ではあるものの改めて解説。

 大規模建築の基礎や土台を知ることができるこの動画は、これから大規模建築を始めてみたいプレイヤーなら特に注目だ。


 今年5月にテスト版をリリースし、まだまだ新たなブロックを追加しながら成長を続けている「MiniaTuria」の紹介と、本MODを活用した街づくりを披露している『みにちゅり作者がたててくよ。』シリーズ。

 本シリーズでは大規模建築の基礎からMODの使用例のほかに、新作ブロックのお披露目コーナーも用意されているため、『Minecraft』の建築に興味があるかたは是非チェックしてみてほしい。

文/富士脇 水面

【マイクラ】みにちゅり作者がたててくよ。#1 民家つくつく【ミニチュリMod】

―あわせて読みたい―
『Minecraft』7年間続いた大規模建築をイチからリメイク⁉ 建築MOD「MiniaTuria」によって生み出された作品が芸術の域へ

・『Minecraft』建築自由度をアップさせるMOD「MiniaTuria」がスゴい! 建築勢必見のオシャレ装飾に「俺の知ってるマイクラと違う」の声 

この記事に関するタグ

「ゲーム」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング