話題の記事

峠の釜めしの器、何に使ってる? 多数のコレクションを持つ人がもっと活用法を知りたいと動画投稿祭を企画

 今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『【開催告知】釜めしの器活用祭、開催します!【24/9/14~9/16】』というサンセットさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

(投稿祭告知動画は)初投稿です
私の動画のキーアイテムとも言える荻野屋様の「峠の釜めし」の器。
この器が活用されているシーンがもっと見てみたい!
という事で、投稿祭を主催する事にしました。
皆様のご参加、心よりお待ちしています!


 荻野屋の「峠の釜めし」の器にスポットライトを当てたいと、サンセットさんが『釜めしの器活用祭』の告知動画を投稿しました。

 「峠の釜めし」の器は、益子焼の立派なものです。使い捨てにするのはもったいないと、取っておいている人も多いのではないでしょうか。

 サンセットさんは「器を持て余してないか?」と問いかけます。画面には器のコレクションがいっぱい。この方、相当数の器を所持しているようです。

 企画の内容は、指定期間内に峠の釜めしの器を活用した動画をニコニコ動画に投稿するというものです。盛り付けの器として、調理道具としてなど、いろんな使い方が考えられます。

 サンセットさんは、どんな活用例があるのか、投稿祭を通してたくさん見てみたいそうです。自宅に眠っている人も多いはず。役に立つ情報がたくさん寄せられたらいいですね。

 開催期間は2024年9月14日から16日です。参加したい方は、レギュレーションなどの詳細を動画で確認してみてください。

視聴者コメント

あんたにしか出来ない企画だ
持て余してるw
釜めしの器を入手しないと、、、
こりゃニコ動じゃないとできないニッチな企画だな
楽しみだ……!

文/高橋ホイコ


▼動画はこちらから視聴できます▼

『【開催告知】釜めしの器活用祭、開催します!【24/9/14~9/16】』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43864552

―あわせて読みたい―

自分を大蛇丸と信じて止まない一般男性が「BLチャーハン」を作ってみた! カリカリベーコンとレタスの食感にドレッシングの風味がぴったりのレシピを紹介

丸ごと冷凍保存できる“三色そぼろ弁当”のレシピを紹介! ご飯と具を一緒にラップに包むアイデアで簡単に作り置き

この記事に関するタグ

「料理」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング