話題の記事

日本酒は器で味が変わる!? 純米吟醸「酔鯨」をおいしく飲もうとろくろを回しておちょこを作るとこから始めるガチ呑兵衛現る

 今回紹介するのは、狛白ゆはたさん投稿の『【ニコ酒の日2021】日本酒の酔鯨に合う器を作ってみた』という動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

エンコードミスって結局朝方にアップになってしまいました。
ぶっ通しで編集したのでおかしなところちらほらあるかもしれないです。

投稿者をフォローして新着動画をチェック!


 日本酒を楽しむのに、酒器を作るところからはじめる猛者が現れました。酒は器によって味が変わるそうです。

 酒屋で「オススメの辛口はありますか?」と聞いた狛白ゆはたさん。季節限定の日本酒の中から、ラベルに惚れて「酔鯨 秋あがり」を選びました。このお酒に合う器を作ります。

 いろいろな酒器で試飲したところ、飲み口が外向きに広がっているほうがより辛みを感じたそうです。より旨味を感じた酒器の形状を参考に、おちょことぐい飲みを作ります。

 ろくろでおちょこを作ります。慣れた手つきです。

 なめし革を使って口元を飲みやすくします。

 ろくろで作ったものを乾燥させたら、器の底をけずり、高台を作ります。

 白化粧を塗ったあと、削って模様をつけます。片口とぐい飲みはクジラのイメージで。おちょこは海で泳ぐクジラをイメージしたデザインです。

 乾燥させて、素焼きします。

 釉薬(ゆうやく)をつけて焼いたら完成です。オリジナルの酒器ができました。

 実際に飲んでみると、狙いどおり、旨味をよく感じる酒器となりました。味の良さはもちろんのこと、なによりも強い満足感が得られたそうです。ぜいたくな時間の使い方です。

視聴者コメント

器で味が変わるのすごいよな
酒器は色々欲しくなる
俺の人間の器も大きくしてほしい
もしやガチの職人さん…?
これは欲しいなぁ

文/高橋ホイコ


▼動画はこちらから視聴できます▼

【ニコ酒の日2021】日本酒の酔鯨に合う器を作ってみた

投稿者をフォローして新着動画をチェック!

―あわせて読みたい―

サンマを七輪で焼いてみたよ! “秋の味覚”が香ばしく良い色に焼けていく様子に「ダメダメ、犯罪的おいしさ」「贅沢の極み」の声

サーモンの刺身を塩麹と日本酒に漬け込むだけの一品「サーモンの塩辛」のレシピ。簡単に真似できてうまい! と好評の声が集まる

この記事に関するタグ

「作ってみた」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング