15年前のレアモーター入りの中古レゴを3300円で購入! オリジナルで懐かしの謎アイテムを作ってみた
今回紹介したいのは、やもブロックちゃんねるさんが投稿した『【LEGO】3300円でレアなモーター入った中古レゴ開封組み立て組み換え動画【琴葉茜】』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
リサイクルショップハードオフで3300円で買ってきた中古レゴ クリエイター4895を茜ちゃんといっしょに 開封、組み立て、組み換えしてみました。

3300円で中古のレゴを購入した投稿者のやもさん。2006年の発売当時の価格は8500円前後のものです。箱付きのなのもあって中古としては少し高めでした。

お目当てはこちらのモーター。やもさんも初めて見た透明のモーターは、今まで2セットにしか使われていない珍しいものだそうです。

電池ボックスもありますが、電池入りでイヤな予感がします。

中の電池は液漏れしていました。中古おもちゃあるあるです。


掃除をしたら綺麗になり、無事モーターが動きました。電池ボックスもレアパーツなので一安心です。

液漏れしていた電池ボックス以外は新品同様で、3300円の価値のある買い物でした。パーツは全部揃っていて、さらに小さいパーツの予備まであったそう。ここまで揃っているのは中古レゴを色々買ってきたやもさんにとってもはじめてのことです。

パーツを仕分けしたら、説明書にあるヘリコプターと車とタコの中から車を作ります。

ちなみに説明書によるとタコは画像のような作品で、クモかもしれないとのこと。気になりますね。

車が出来上がりました。


壁にぶつかるたびに逆方向に走るというギミック付きで、黒い柱の間をひたすら往復しています。

そして購入したレゴでやもさんがオリジナルで作った作品がこちら。


スイッチを入れるとプロペラが回り、グルグルと回転するオブジェ。売っているものは飛行機などの形をしていて、天井からつるすインテリア用のアイテムです。

やもさん的に大興奮のこちらの作品には「あー見たことある」「昔あったな…懐かしい」と懐かしむ声が寄せられました。
視聴者のコメント
・おーええやん
・面白いパーツだ
・縦列駐車下手な人じゃん
・男の子回路がびんびん刺激されるw
・ベビーベッドの上とかに吊るされてそう
・昔あったな…懐かしい
▼動画はこちらから視聴できます▼
『【LEGO】3300円でレアなモーター入った中古レゴ開封組み立て組み換え動画【琴葉茜】』
―あわせて読みたい―
・1500円で買った中古のレゴを「お城→ロボ」へと組み換え! 悪役の根城から正義の味方へと変貌を遂げ「それっぽい!」「楽しそうだな」の声