牛タン、“網”と“鉄板”どちらで焼くのがウマいの? 実際に炭火で試してみたから報告させてくれ!
今回紹介するのは、☆まさと☆さんが投稿した『牛タンを鉄板と網で焼くとどう違うのか』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
焼き比べてみた
牛タンは“網”と“鉄板”どちらで焼くのがおいしいのかを、実験してみた人が現れました。炭火焼きで食べ比べます。どっちもおいしそー。

まずは、3ミリの鉄板で牛タンを焼きます。ジュワアアアーと肉が焼けるいい音がします。

30秒ほどでひっくり返すと、いい焼け具合です。

塩をかけ、ネギをたっぷりと、仕上げにレモン汁をかけていただきます。食べてみた感想は「間違いなくうまい」だそうです。そうでしょう、そうでしょう。

次に、網で焼きます。鉄板の時ほど、ジュワアアアアーという音は出ません。じっくり焼かれていきます。

40秒ほどでひっくり返します。こちらもいい焼け具合です。

塩をかけ、ネギをたっぷり、仕上げにレモン汁をかけます。食べた結果はと言うと「鉄板のほうが脂っぽいというかジューシー、網のほうがあっさり」だったそうです。

焼き上がるのは鉄板の方が速いです。同時に焼くとよくわかります。同じタイミングでひっくり返すと、鉄板の方が焦げ目がついています。


動画投稿者による実験の総評は「タン塩はうまい」でした。映像からその気持ちよくわかります。炭火でタン塩、食べたいです。
視聴者コメント
映像きれい
いい音
フオオオ
文/高橋ホイコ