話題の記事

意外と知らない「青春18きっぷ」のお得な使いかた。バスやフェリーも乗れる? 使える電車の種類は? 基本ルールや注意事項など“知りたかった情報”が満載

 今回紹介したいのは、Rinさんが投稿した『【鉄道フリーきっぷLabs.001】 青春18きっぷの使い方 基本編』という動画。便利でオトクな青春18きっぷの使い方をわかりやすく解説しています。


 青春18きっぷ……それはJRの全線が5日間乗り放題となるすごい切符。

 お値段は1枚につき5回分で11850円。5で割ると1回(または1日)当たりの費用は2370円です。

 夏休みを前にしたこの時期、青春18きっぷを徹底解説します。

青春18きっぷの基本的なルール

 「青春18きっぷ」という名前ではありますが、年齢制限はありません。また子供料金や各種割引なども適用されず、子供からシニアまで一律の料金で利用することになります。

 青春18きっぷは1枚につき5回使えます。決められた期間中の好きな日に利用できますが、期間については後述します。

 使い方は1人で5回(5日間)乗ってもいいですし、2人で日帰りを2回と1人で3日使った合計で5回、などさまざまに選ぶことができます。

 ただし複数人で利用する場合は注意が必要です。たとえば、東京駅から乗るAさんと横浜駅から合流するBさんが1枚のきっぷを利用する場合、Aさんは一旦横浜駅で改札を出てBさんと合流し、一緒に改札を通って入場する必要があります。帰りも同様です。

 2人がそれぞれ青春18きっぷを持っている場合は、ホームや列車内で合流できます。

 青春18きっぷは利用できる期間が限られています。学生の春休み、夏休み、冬休みと合わせた日程になっていますね。また、発売期間は利用期間より少し早いので購入するタイミングには注意が必要です。

 青春18きっぷで乗れるのは普通列車のみです。新幹線や特急列車には乗ることができません。青春18きっぷで東京駅から新大阪まで行く場合、およそ9時間かけて乗り継いで行くことになります。

青春18きっぷで乗れる列車、乗れない列車

 青春18きっぷで乗れるのは普通列車、乗れないのは新幹線や特急列車などの優等列車です。この「乗れる・乗れない」についてもう少し詳しく見ていきましょう。

 普通列車というのは大まかに言うと、運賃(乗車券)のみで乗れる列車のことです。そのため、一般的に「普通」と表示されている列車以外にも、JR西日本の新快速などの快速列車にも乗れます。

 また、ホームライナーやおはようライナーといった通勤ライナーは座席指定券もしくは座席整理券を購入することで乗車できます。こうした列車は特急列車の車両を使っていることが多いのですが、青春18きっぷで乗ることができます。

 青春18きっぷにおける普通列車とは特急券を必要としない列車、つまり優等列車以外の列車と再定義しました。つまり乗れる列車は普通、快速列車、通勤ライナーということになります。

 ただし通勤ライナーっぽい名前の特急列車もありますのでご注意ください。

青春18きっぷで乗れる意外な列車とその種類

 次に青春18きっぷで乗れる座席の種類の解説をします。

 運賃のみで乗れる普通車自由席と、別途料金のかかる通勤ライナーや観光列車などの普通車指定席。こちらは青春18きっぷで乗車できます。

 普通列車あつかいの蒸気機関車まで乗ることができるのは驚きです。

 グリーン車については、自由席のみが青春18きっぷで乗ることができます。

 通勤ライナーでもグリーン車指定席だと乗れません。

 まとめると、青春18きっぷで乗ることができるのは普通、快速、通勤ライナーの普通自由席と指定席、そしてグリーン車の自由席です。

 また、東日本大震災で不通となった一部区間はバスで運行されていますが、こちらは青春18きっぷで乗ることができます。

 その他災害などによる不通区間において代行バスが運転されていれば、それにも乗車できます。

 ただし電車の路線自体が廃線となり、自治体やバス会社などが路線バスを運行している場合には青春18きっぷでは乗ることができません。

 さらに、広島県の宮島へ行くフェリーにも乗ることができます。宮島へのフェリーを運航しているのはJR西日本宮島フェリーと宮島松大汽船の2社ありますが、乗れるのはJR西日本宮島フェリーのみです。

青春18きっぷのデメリットと注意事項

 色々とお得な青春18きっぷですがデメリットもあります。トラブル等の際に通常の乗車券と同等の保証を受けることができない、という点です。

 例えば突然の事故がおきた場合、振り替え輸送の対象外になることもあります。投稿者さんの経験によると、自社管内の振り替えはするけれど他社への振り替えはないそうです。

 青春18きっぷでの旅では、時間だけではなく金銭的にもある程度の余裕をもったほうが良さそうですね。


 青春18きっぷの基本的な使い方から、意外な情報や注意事項まで一通りご紹介してきました。夏休みの過ごし方の1案として、青春18きっぷの旅はいかがでしょうか。

 今回の動画には続きもあります。青春18きっぷに興味をもたれた方はぜひほかの動画もご覧になってみてください。

第2回:青春18きっぷ 応用編 → sm35243165
第3回:青春18きっぷ 旅立編 → sm35271242

 旅立ち編には各地域ごとの具体的な日帰りプランも紹介されています。

視聴者のコメント

・ありがたい
・のんびり旅をするにはいい切符よね
・列車乗る事自体を楽しむには良いよね
・興味湧いてきた
・すっげー良く分かった!多分使わないけど・・・
・おつおつです

▼青春18きっぷを詳しく知りたい方へ▼

【鉄道フリーきっぷLabs.001】 青春18きっぷの使い方 基本編

―あわせて読みたい―

地上駅との“標高差”は60メートル!? 地下鉄の“地形”を解説した「鉄道登山学」が興味深い

30周年の阪急電鉄「8300系」には“空白の5年間”が存在した? イギリス領に売り飛ばされた過去に「阪急も関西の会社なんやな…」と同情の声

この記事に関するタグ

「生活」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング