「チョコがけポテトチップス」を作ってみた! 甘じょっぱさが病みつきになるオシャレスイーツが完成
今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『【ゆっくり料理□】さっくさくで手が止まらない!美鈴と小悪魔が病みつきチョコポテチを紅魔館組のために作ってみたようです【ゆっくり実況】』という紅魔館kitchenさんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
美鈴と小悪魔が紅魔館メンバーのためにバレンタインおやつを作ってみたようです! 甘い×しょっぱいがヤミツキになる、パリパリチョコポテチ! まるでロイズのチョコポテチ。。。
今回、投稿者の紅魔館kitchenさんが「チョコがけポテトチップス」を作ります。これは名前の通り、ポテトチップスにチョコレートをコーティングしたお菓子で、甘じょっぱくてとっても美味しい味がします。

初めは普通のポテトチップス作りと同じく、ポテトを下処理します。綺麗に洗ったジャガイモをピーラーを使って皮をむきます。芽の部分もしっかりとって下処理を終えます。

続いて用意したがコチラ。これはジャガイモをカットできるスライサーになります。これを使うことで、ジャガイモを「ウェーブ状」と「ワッフル状」の2種類でカットできる便利な器具を使います。

スライサーでジャガイモをカットするのですが……。

なぜか綺麗な形にカットできませんでした。

一旦ウェーブスライスは諦めて、ワッフルスライスを試してみます。

結果は綺麗なワッフルになりました!
ちなみに、改めて安全器具でスライスしたところ、どうやら力が均一に伝わったのか綺麗にスライスできたそうです。

ジャガイモを全てスライスしたら、15分ほど水にさらします。

その後、水に浸したジャガイモを取り出してキッチンペーパーで水気をふき取ります。

あみの間に水が溜まってしまっているので、フードドライヤーに並べて表面を乾燥。

ポテトの下準備が終わったので、ジャガイモのを油で揚げていきます。最初にじゃがいもを入れてから油を注いで弱めの中火でじっくり揚げます。

ジャガイモ同士が張り付かない様に時々ゆらすなど様子を見ながら揚げていきます。

良い色になるまで上げたら、熱いうちに塩で味付けます。

その後、電子レンジで溶かしたチョコにポテトの片面だけコーティング。

コーティングしたポテチをクッキングシートにおいて、その上に塩・砕いたナッツ・ドライいちごをトッピングすれば完成です。

完成したのがコチラ。
ポテチとチョコの色合いがとても食欲をそそります。見ているだけでヨダレが垂れてしまう人はきっと多いはず!


気になる味は「食べているうちにドンドンハマる味。チョコで少しふやけるかと思っていたがパリパリのままで美味し」とのことで、大満足の出来だったそうです。
そんなチョコがけポテトチップスに興味のある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
▼動画はこちらから視聴できます▼
『【ゆっくり料理□】さっくさくで手が止まらない!美鈴と小悪魔が病みつきチョコポテチを紅魔館組のために作ってみたようです【ゆっくり実況】』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44649900
―あわせて読みたい―