ダイソー300円スピーカーで『機動戦士ガンダム』ボール型の「バスレフスピーカー」を作ってみた! キャノン砲で低音を確保して可愛さと音を両立
今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『ダイソー300円スピーカーでRB-79ボール型のバスレフスピーカーを作った動画』というあいはらさんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
今回は、ダイソー300円スピーカーで機動戦士ガンダムに出てくる地球連邦軍のやられメカ RB-79ボール型のバスレフスピーカーを作ってみました。 180㎜低反動キャノンから低音域が出る!?
最近ゲーム『ポケモンクエスト』にハマっているという投稿者のあいはらさん。四角いポケモン「ポクセル」のようなスピーカーを作りたいと考え、『機動戦士ガンダム』に登場するロボット「RB-79ボール型」をモチーフにしたバスレフスピーカーを作ることにしました。スピーカーユニットにはダイソーの300円スピーカーのものを使います。
材料はラワン芯のシナ合板です。エンクロージャーの容積は1リットル。バスレフ型にすることで容量が少ないため不足する低域を補います。
まずは木材にキャノン砲とスピーカーユニットを取り付ける穴を開けていきます。取り付け位置はどちらも板の中心です。
ユニットを取り付けるためのネジ穴やスピーカーケーブル用の穴なども開けたら、ボンドで接着して組み立て。
ボールの模様は赤のサインペンで描きます。木材の表面にある導管に沿って微妙にインクがにじむので、少し内側を塗るのがポイントだそうです。
ボンドが乾いたら、組み立てた本体の角をカンナで削り落としました。5分ほどかけて丸みが出たら、ダイソーのイラストマーカーのライトインディゴで全体を塗装。イラストマーカーや蛍光ペンは木目を活かしながら色を付けられるとあいはらさん。
続いて端材でのマニピュレーターと低反動キャノン砲作り。キャノン砲の長さはDIYサウンドのバスレフ計算式で算出し、約60Hzに合わせました。
マニピュレーターも本体と同じようにイラストマーカーで塗装。
キャノン砲も穴を開けてカンナで角を落としておきます。
本体とキャノン砲の接続にはマーブルチョコの容器を使います。
蓋をスピーカー本体に、筒は砲台側にグルーガンで接着。筒は砲台側に音が抜けるようにカットしました。
キャノン砲にマガジンパーツをしっかり接着し乾いたら、ダイソーの水性ペイントとスポンジで黒く塗装。最初マジックで塗ろうとしたところ、果てしない作業になる予感がしたので塗装方法を変えたのが正解でした。
続いてダイソーの300円スピーカーはコーン部をマッキーで緑色にします。そのまま塗るとインクが弾かれたのでティシュで広げたところ、いい感じに色が乗りました。
スピーカーは分解してユニット部だけ取り出し、赤黒コードに付け替えたら本体の裏側から取り付けます。
吸音材は側面と裏側の2面にダイソーのフェルトを添わせることにしました。
装飾パーツを接着したら最後に低反動キャノン砲を取り付けて……
ボール型バスレフスピーカーの完成です!
さっそく聞き比べてみます。まずはダイソーの300円スピーカーをそのままで。十分いい感じでなるのですが、低音が低いという特徴があります。
続いて今回作ったボール型スピーカーです。アンプはAmazonで購入した格安のもの。それでも明らかに低音と全体的な迫力が増しました。視聴者からも「一気に迫力が増したw」「大きさに対してかなりポテンシャル高くない?」「すごいよなぁ」の声が上がります。
ダイソー純正とあいはらさん自作スピーカー複数との周波数の比較です。今回作ったスピーカーは緑のラインで、低域がしっかり出ているのがわかりますね。
バスレフ型にすることで、コンパクトながらも低音の迫力を実現した今回のスピーカー。ボールをモチーフにすることで可愛さも兼ね備えた作品です。あいはらさん自身にとっても形状と音質どちらも満足の1台となったとか。そんなスピーカーの制作過程の詳細や、実際の音に興味を持たれた方はぜひ動画をご覧ください。
視聴者のコメント
・かわいいなこれwww
・これ置いてあったら思わず写真撮っちゃうなw
・四角いボールもかわいいなw
・大きさに対してかなりポテンシャル高くない?
・ボール型はボーカルも低音もハキハキしてて良い
・ガンプラと並べて設置してもいい感じになると思う
▼動画はこちらから視聴できます▼
『ダイソー300円スピーカーでRB-79ボール型のバスレフスピーカーを作った動画』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42669959
―あわせて読みたい―
・ダイソーの300円スピーカーでロボットみたいな「スマホスピーカー」を作ってみた! スマホを差し込むだけでも使えてお得感アリ