ドラえもんの名場面を再現!? 『のび太の部屋』をミニチュアで作ってみた!
今回紹介するのは、オタク社会人のジオラマ製作譚さん投稿の『【ミニチュア】壁の中にのび太の部屋を作ってみた』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
家の壁の中にのび太の部屋を再現してみたら、
ドラえもんがやってきてくれました。本棚作るのめっちゃ時間かかった。
『ドラえもん』に登場する「のび太の部屋」の勉強机の引き出しには、タイムマシンが浮かんでいる空間に繋がっているそうです。
そんなのび太の部屋を、投稿者のオタク社会人のジオラマ製作譚さんがジオラマ風に作成しました。
初めにメインとなるのび太の勉強机とドラえもんのフィギュアを用意します。
そのため、ジオラマを作る前に接着剤で足部分を取り付けます。
ここからはジオラマ作成になります。まず机のすじ部分であるモールドを墨入れしてディテールをアップさせます。
ここからは本格的に部屋作りになります。
まずは本棚作り。設計図を描きだします。これを板に貼って切り出します。
それらを接着剤で貼り合わせます。接着剤が固まったら、絵の具で塗装します。
続いて、窓枠を作ります。カッターで細く切った板を設計図通りに配置して接着剤で固定します。
本棚同様、接着剤が固まったら絵の具で塗装します。
ここからは小物を作成となります。
本棚に飾る本を作ります。大量の厚紙を折り曲げてページ部分を量産していきます。
続いて、カバー部分も作ります。厚紙に絵の具で塗装してから厚紙を長方形の形に切り出します。
カバー部分に墨を塗ってディテールをアップさせます。
出来上がったのがコチラ。大小様々な本が完成しました!
鉛筆を作ります。串の先端を削り、先端部分に絵の具でサッと塗れば完成です。
カーテンを作ります。紙を束にして折り両端を広げてカーテンっぽさを出させます。
それをカーテンレールに貼り合わせれば完成です。
畳を作ります。紙バンドをちょうどいい長さで切りそろえ、長方形に切っておいた木材に貼り付けます。
その両端にテープを貼れば畳の完成です。
同じものを複数作成して繋ぎ合わせます。単体でも十分畳でしたが、繋ぎ合わせるとさらに畳感が倍増します!
パーツは全て作成したので組み立てていきます。勉強机から本棚などを実際の間取りに合わせて配置します。
最後に、壁の演出として照明のスイッチを取り付ければ完成です!
出来上がったのがコチラ。ドラえもんが未来からやってきた時のワンシーンがバッチリと再現できています!
小物類もまさにのび太の部屋の感じがして見ていてワクワクします。そんなジオラマ風のび太の部屋の制作過程を映像で見たい方は、ぜひ動画をご視聴ください。
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・星野源の『ドラえもん』OPをフリー素材だけで作ってみた 完成度の高さとドラえもんの意外な姿に注目!?
・ミニチュアの「ティーセット」を作ってみた! 爪の先ほどの“小さな紅茶缶”まで作り上げ「かわいい~」「本物みたいでスゴイ」の声