市販のレゴロボットを“スパロボ風”に改修! ディテールアップで迫力と重量感が加わり「こんなに変わるとは」
今回紹介したいのは、MishimaProdさんが投稿した『市販のレゴをスパロボっぽく改修してみた』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
久々に投稿!! レゴ市販品[#31124]のロボットを視聴者アイデアをもとにスーパーロボット大戦ぽく改修してみました!!

こちらのレゴのロボットを、スーパーロボット大戦風に改修しようと考えた投稿者のMishimaProdさん。

まずはヘッドの改修。モノアイに変更し、角もシャープになりました。



次は胴体を上下に分割し、腰から上の制作。動画はコマ撮りになっていて、組み上がっていく様子を1つ1つ見ることができます。



バックパックを備えた胴体ができました。

取り付けるウィングは大きくカーブしたデザインに。これもスパロボみがあります。

腕には曲げられる指が加わりました。

脚には膝関節が。

そしてスパロボといえば兵装。作ったのは装飾の美しい剣です。

出来上がったパーツを組み立てて……

スパロボ風レゴロボットの完成!

色の構成は同じながら、各所のディテールで印象の異なる作品となりました。


同じポーズをしていても、迫力や重量感が違います。これには各種関節の変更、特に膝の関節の追加により表現力が増していることが大きいです。

剣を構えても決まっていますね。

制作の様子は全てコマ撮りになっており、最初のヘッドから完成するまでがしっかり収められています。興味を持たれた方は、ぜひ動画で詳細をご確認ください。
視聴者のコメント
・すげぇ
・まねする
・膝のこだわり強いな
・こんなに変わるもんとは思わなんだよ
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・レゴでガンタンクを作ってみた! 見えないところにもこだわったブロックづかいで「ガンプラじゃねーか⁉」と驚きの声集まる
・ジム神様こと「イデオン」をガンプラ改造で再現してみた! ミキシングで作ったスパロボ系に「かっこいい」「これはスゴイ」の声