結婚指輪のプラチナを「ひねりコマ」に合体…? 15倍の遠心力を生み出し「スゲー」の声
今回紹介したいのは、ウシワークさんが投稿した『プラチナでコマを作ってみた。材料費10万円のひねりコマ。DIY Platinum Top』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
「ひねりコマ」に「金属加工」をプラスして「スゴイ」をお届けします。

手でひねって回す「ひねりコマ」に、プラチナをプラスしてスゴイをお届けすると投稿者のウシワークさん。

材料のプラチナはこちら。ウシワークさんのプラチナの結婚指輪です。

およそ10万円で購入した指輪の重さは4.1g。材料の属性がスゴイんですが、大丈夫でしょうか。

比重の大きい金属であるプラチナ。中心材に比重の小さいプラスチックを使い、プラチナとの比重差15倍で遠心力を高めて、「小さくて長時間回るコマ」を作ることにしました。

汎用旋盤を使い、コマのパーツを削り出していきます。

1.4gと、超軽量なベースが完成しました。

先端には耐摩耗性に優れた超合金を打ち込んでいます。

プラチナの指輪と組み合わせて……

総重量5.5gのプラチナを使ったコマの完成です。


指でひねって回転を与え、タイマースタート!

20倍速では大きく振れているように見えますが、等速で見ると安定した回転を保っています。振れの要因は指輪の歪みや傷によるものです。

7分が経過すると大きく振れはじめ……

7分42秒でタイマーストップ。
小さいながら粘りを見せたプラチナのコマ。ここに至るまで、先端形状の改良やベースの軽量化などの工夫を重ねたものの、7分台が限界だったそうです。これをはじまりに、おもちゃに金属を組み合わせて色々作りたいと語るウシワークさんでした。
視聴者のコメント
・!!!!
・いいのかよ
・思ったより回ってる
・何故かプラチナトライピオが思い浮かんだ
・スゲー
▼動画はこちらから視聴できます▼
『プラチナでコマを作ってみた。材料費10万円のひねりコマ。DIY Platinum Top』
―あわせて読みたい―
・“5時間”回り続けるハンドスピナー作ったった! 磁石を使ったこだわり満載の作品に「すげーなおい」「粘り強いな」の声
・LEGOがあればベイブレードもビーダマンも作れる⁉ LEGOの可能性を追求した結果に「すごい」「思いのほか、跳ぶ」の声