映画やゲームに登場する「宝箱」に憧れた結果…開くと共に音が鳴り、キラキラと光り輝く宝箱が完成!
今回紹介したいのは、degochiさんが投稿した『キラキラ宝箱を作りました』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
映画やアニメ、ゲームなどに出てくるアイテム、宝箱。それらの作品中で宝箱が開くと高い確率で眩いキラキラした光とシャララーンという効果音が鳴ります。 欲しいです。宝箱の中に入っているお宝よりも、そのキラキラ光って音が鳴る宝箱が欲しいです。目的と手段が入れ替わるのは優秀なエンジニアの証拠。欲しい物は手に入れたい。『無い物は作る』をモットーとしてキラキラ光る宝箱を作ってみました。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/11/24143200/TreasureChest-600x339.jpg)
映画やアニメ、ゲームなどに出てくる宝箱。作品中で宝箱が開くときには、高い確率で眩いキラキラした光とシャララーンという効果音が鳴ります。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/11/24143341/TreasureChest3-600x343.jpg)
お宝よりもむしろあの宝箱が欲しい! ということで、投稿者のdegochiさんは“光る&音が鳴る”宝箱を作りました。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/11/24143528/TreasureChest19-600x337.jpg)
作り方です。まずはアイデアをスケッチ。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/11/24143546/TreasureChest20-600x336.jpg)
回路はできるだけシンプルにしました。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/11/24143616/TreasureChest23-600x337.jpg)
音の再生にはmp3のファイルを直接再生するDFPlayer Miniを使用。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/11/24143739/TreasureChest27-600x334.jpg)
LEDはONするだけで点滅する、自己点滅式のものを選びました。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/11/24143851/TreasureChest34-600x334.jpg)
フレームは3Dプリンタで出力します。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/11/24143916/TreasureChest41-600x334.jpg)
パーツが揃いました。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/11/24143945/TreasureChest50-600x337.jpg)
組み立てて「宝箱」の完成!
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/11/24144023/TreasureChest58-600x334.jpg)
蓋を開けると、LEDが色を変えながらキラキラと輝きます。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/11/24144119/TreasureChest103-600x337.jpg)
効果音はSDカードを差し替えることで変更が可能です。
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・ビールが出る蛇口を自作したった! ひねると自家製ビールが注がれる予定がほぼ泡しか出てこない悲劇発生
・100均の木箱に色々詰め込んで「シンセサイザー」作ってみた! “謎の機械”によるカッコイイ音色へ「凄すぎわろた」「弾きこなしてる」の声