懐かしの「トーストサンドの自販機」を再現! ダンボールの筐体や七輪による最高の焼き色に「手動じゃねーか!」「ほのぼのする」の声
今回紹介したいのは、()さんが投稿した『懐かし自販機やってみた』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
大体間違ってる

現在あまり見かけない、懐かし自販機の一種「トーストサンドの自販機」のトーストサンドを再現します。

まずはホームベーカリーパンにたっぷりのフレンチマスタードを。

そこにハム2枚とピザ用チーズを乗せます。

あとはアルミホイルで包んで焼けば完成ですが……

せっかくなので自販機も作りました。

取り出し口をのぞくと中の人と目が合います。

右の切れ込みに200円を入れて真ん中のボタンを押します。硬貨が詰まりやすいところまで再現していました。

ボタンを押すと「トースト中」の表示が出ます。ここも忠実です。


七輪に炭を入れましたが温度が高いです。網の上に直置きではなく、火皿の上に乗せてスキレットを被せて焼いてみます。

しかし全く焼けないので直置きすることに。耐熱温度の問題があるので直置きはオススメできないそうです。果たして綺麗に焼けるでしょうか?

そうして焼かれたものが自販機から出て……きません。

上から出てきました。手動っぷりにコメント欄が楽し気です。

アルミホイルを開くと見事に焼けたトーストサンドが現れました! 「焼き色最高やんけ!!」「おいしそ!」「いい色」などの声が流れます。

それでは、いただきます!

フレンチマスタードとチーズとパンの相性が良く、ハムとチーズだけではゆるやかになり過ぎる味をマスタードが引き締めます。「パズルの最後のピースがハマるくらい絶妙に噛み合っている」そうです。
視聴者のコメント
・うっわ美味そう
・焼き色最高やんけ!!
・トーストの自販機なんてあるのか
・昔は結構見たけど今じゃ全然見ないなぁ
・なつかし~いw
・草 ほのぼのする
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・めんつゆ&揚げ玉を混ぜ込んだおにぎりを…七輪で焼く! ごま油香る“悪魔の焼きおにぎり”に「絶対うまい」の声
・“材料2つ”の簡単レシピで自家製「イタリアンソーセージ」が完成! ビニール袋を使ったお手軽調理に「いいね」「おかずとしても有能そう」の声