『ダンダダン』ターボババアのドームケーキを作ってみた! みかんたっぷりで可愛らしいスイーツができあがり
今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『【ダンダダン】ターボババアケーキを作ってみた!【ターボババア】【ゆっくり実況】【ゆっくり解説】【ゆっくり料理】【作ってみた】』というまみきちさんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
今回は『ダンダダン』に出てくるターボババアの依り代になっている招き猫をドームケーキで再現してみました!
2024年10月からアニメ放映していた『ダンダダン』に登場する幽霊・ターボババアの依り代になっている招き猫をモチーフにしたケーキを投稿者のまみきちさんが作りました。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144612/sm44444492_21.jpg)
今回は、生クリームをたっぷり使ったドーム型のショートケーキを作るそうです。ちなみに、まみきちさんの自宅に大量のミカンが余っていたそうで、今回作るケーキにそのミカンを使ったそうです。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144614/sm44444492_01.jpg)
初めに土台となるスポンジ生地を作ります。ボウルに湯煎した卵と砂糖を入れてハンドミキサーで泡立てていきます。そこに薄力粉と溶かしバターを加えて混ぜ合わせたものを型に流してオーブンで焼きます。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144615/sm44444492_02.jpg)
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144615/sm44444492_03.jpg)
出来た生地を1cmの厚さにスライスします。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144616/sm44444492_04.jpg)
スライスした生地をボウルに敷き詰めて、生地全体にオレンジシロップを打っていきます。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144616/sm44444492_05.jpg)
その後、生クリームを3分の1ほど注いでその上にミカンを並べます。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144617/sm44444492_06.jpg)
ミカンを満遍なく敷き詰めたら、その上にスポンジ生地を敷き詰めて、先ほどと同じ作業を繰り返します。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144618/sm44444492_07.jpg)
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144605/sm44444492_08.jpg)
ギッシリ敷き詰めたら土台部分の完成です。土台部分を冷蔵庫で冷やし、その間に他のパーツ部分を作ります。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144606/sm44444492_09.jpg)
まずは顔部分。チョコペンを使ってターボババアの顔を描いていきます。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144606/sm44444492_10.jpg)
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144607/sm44444492_11.jpg)
続いて耳のパーツを作ります。3色のプラチョコを用意して、良い感じに耳の形になるように調整します。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144608/sm44444492_12.jpg)
冷やした土台をお皿に移します。この土台に生クリームをコーティングしていきます。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144608/sm44444492_13.jpg)
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144609/sm44444492_14.jpg)
表面に薄く生クリームを塗ります。そして、この土台を一旦冷蔵庫で休ませます。
休ませた土台にたっぷり生クリームを落としてから、とある秘密兵器を使って生クリーム部分を綺麗にします。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144609/sm44444492_15.jpg)
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144610/sm44444492_16.jpg)
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144610/sm44444492_17.jpg)
秘密兵器の正体は「フィルム」。このフィルムを使って、デコボコだった生クリームを綺麗に整えました!
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144611/sm44444492_18.jpg)
最後に目や耳などのパーツなど細かな装飾を行なえば、ケーキの完成です。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144611/sm44444492_19.jpg)
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144612/sm44444492_20.jpg)
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144612/sm44444492_21.jpg)
完成したのがコチラ。まるでアニメから飛び出してきたかのような完成度でとっても可愛らしいです!
ターボババアのセリフもしっかり描かれているのもポイントです。
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144613/sm44444492_22.jpg)
![](https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2025/01/07144613/sm44444492_23.jpg)
味は「生クリームはしっとりとした生地との相性が抜群。ミカンの酸味も良い感じで思っているより軽い仕上がり」になったそうです。
そんなターボババアケーキの詳しい調理風景を映像で楽しみたい方は、ぜひ動画をご視聴ください。
▼動画はこちらから視聴できます▼
『【ダンダダン】ターボババアケーキを作ってみた!【ターボババア】【ゆっくり実況】【ゆっくり解説】【ゆっくり料理】【作ってみた】』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44444492
―あわせて読みたい―
・『ダンダダン』セルポ星人を羊毛フェルトで作ってみた! まさかのチョイス、まさかの完成度に「すげぇぇぇ」「きもさ完璧」の声
・今年いちばんパワフルな漫画『ダンダダン』の抜群のテンポ感を現役漫画家が読み解く──勢い溢れる構成の秘訣をひとコマずつ徹底解説