「んなぁ〜」の声が聞こえてきそう…『メイドインアビス』ナナチの家の作り込みがスゴイ!
今回紹介したいのは、こね太郎さんが投稿した『メイドインアビス-ナナチキッチンつくってみた-』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
リコレグナナチの安定感ほんとすこ 大好きな作品をミニチュアにしました
投稿者のこね太郎さんが『メイドインアビス』ナナチの家をキッチンメインで作ります。


まずはボードで土台を作り、LEDライトを埋め込んだらダイソーの粘土3種で盛りました。

ベースができたらグリーンモスを細かくカットし、貼り付け。



奥の階段も苔がびっしりです。



アクリル絵の具で色を付けた樹脂粘土を薄く伸ばし、カーテンにしました。



入口は三角にした樹脂粘土でスタンプのように模様を付け、ブリオンを埋め込んで飾り付け。


家の奥に穴を開け、セリアのLEDキャンドルを埋め込みました。

ここには石窯コンロを設置します。


タピオカ用のストローに粘土を巻いて壺を。樹脂粘土を詰め込んで、奈落シチューのできあがり。


薪をくべると雰囲気が出ますね。


下描きの線に沿って粘土を盛り、着色した水瓶。



煮沸消毒した草はツルの部分だけを使い、粘土で作った葉っぱを一枚一枚貼り付けました。



金属のリングに糸をグルグル巻きにし、筒状の粘土に布を張ったものと組み合わせた籠。こちには食材を。


ガンキマスや植木鉢などを配し……

ナナチの家が完成!



置かれた1つ1つの道具が丁寧に作り込まれ、ナナチの暮らしぶりを感じることができます。
「んなぁ〜」の声が聞こえてきそうな素晴らしい完成度です。ぜひ動画で作品の詳細をご覧ください。
視聴者のコメント
・すごいよ…
・愛を感じる…
・うおおお
・おぉ…見事
・細かいこだわり楽しい
・質感半端ない
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・『メイドインアビス』のナナチを“木彫り”してみた。彫り跡を生かしたモフモフ感で「んなぁー」の声が聞こえそうな作品が完成!