話題の記事

南京錠を「バッグ」にした猛者あらわる! 5キロの重さと巨大な鍵を使ったロック機構で荷物をひったくりからガード!

 今回紹介したいのは、BBコリーさんが投稿した『【DIY】巨大南京錠バッグを作ってみた』という動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

いつの時代も無くなることのない犯罪、窃盗。 特に引ったくりは中々防衛が難しいですよね。 ということで、引ったくりを完全対策したバッグを作ってみました!


 いつの時代も無くなることのない犯罪。そこで投稿者のBBコリーさんは、ひったくりを防ごうと「南京錠型バッグ」を作りました。

 防犯に実用を兼ね備えたこのバッグの5つの特徴をご紹介します。

 第1の特徴は大きいこと。総重量5キロのバッグは盗むのに苦労するため防犯性が高いです。

 そしてこの斬新な外観。一目で南京錠とわかるデザインで、ひったくり犯もひるみそうです。

 第3の特徴はそのセキュリティ。強固なロック機構を有し、手で引っ張ってもびくともしません。本物の南京錠のように、開錠には専用の鍵が必要です。

 もちろんバッグとして物の収納が可能で、貴重品を安全に持ち運ぶことができます。ただし容量は財布と通帳程度です。

 さらに悪者と対峙した際には、盾と剣としても使用可能。

 そんな素晴らしい南京錠バッグにも1つだけ欠点があります。

 それはレジの会計が遅いこと。重さ5キロのバッグに鍵を差し込んで財布を取り出すため、どうしても時間が必要です。「もっと他にあっただろ」とコメントでツッコミが入りましたが、レジの会計が遅いことが唯一の欠点です。

 重さ5キロに専用鍵の持ち歩き必須。強固なロック機構と一目見たら忘れられないファッション性を備えた巨大な南京錠バッグ。興味を持たれた方はぜひ動画もご覧ください。

視聴者のコメント

・唯一…?
・発想がすき
・容量すくねえw
・クソデカ鍵も持ち歩き必須やんけ!
・カギをキーブレードにすればカッコよくなるな!
・安心ですねww

▼動画はこちらから視聴できます▼

【DIY】巨大南京錠バッグを作ってみた

―あわせて読みたい―

カプセルまで全て紙だと…? “折り畳み可能”な手作りガチャガチャに「まさに紙技」「神ガチャ(物理)」の声

謎発明“走る流しそうめん”が誕生。箸に反応して動きまわる麺のかたまりに「想定外すぎるんですが」と驚きの声

この記事に関するタグ

「ニコニコ技術部」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング