狩りの上手い猫とそうではない猫…⁉ 猫によって違う「猫じゃらしの遊び方」を比べてみた!
今回紹介したいのは、アトリエかのさんが投稿した『猫によって違う猫じゃらしの遊び方』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
遊んでほしそうだったのでうちの子たちと猫じゃらしで遊びました。 おーちゃんとワッフルでは猫じゃらしの遊び方が違います。

猫じゃらしに飛びついているハチワレ猫のワッフル君と、それを見上げている猫のおーちゃん。

ワッフル君が離れたところで、見事なキャッチを見せたおーちゃん。2匹はそれぞれ狩りの特徴があるそうです。

まずは獲物をくわえているおーちゃんのスタイルからご紹介。

おーちゃんは猫じゃらしを素早く、できるだけ少ない動きでサッと捕まえます。

目でしっかり猫じゃらしの動きを追いかけて……

あっさりキャッチ。猫じゃらしをどれだけ大きく振っても、おーちゃん自身は大きく動かないそうです。


省エネで着実に捕まえていくおーちゃん。

狩りが上手いです。

動きは省エネですが、その表情は楽しそうですね。

お次はワッフル君。


ワッフル君は猫じゃらしを追いかけるのが好きなのか、ジャンプしまくっています。全身で追いかけるスタイルです。

キャッチしようとするも獲物に逃げまくられて大興奮!

その後も激しく動くワッフル君。ずっと動いているのですぐに疲れるそうです。


楽しそうな姿が可愛いですね。狩りが上達してきて、最近はキャッチしたら抱え込むことを覚えたそうです。

そしてジャンプが減ってきたワッフル君。

お疲れのご様子。表情も省エネモードになっています。

目線が猫じゃらしを追いかけなくなりました。

猫じゃらし遊びは終了です。
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―