『100万円貯まる貯金箱』が満杯になるまでに500円玉を貯め続けてみた 9年1ヶ月かけて貯金した金額は果たしていくらなのか?
今回紹介するのは、たぬきパスタさんが投稿した『500円玉で100万円貯まる貯金箱を開けてみた』という動画。再生数は30万回を超え、「その他」カテゴリランキングで最高で1位を記録しました。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
いっぱいになるまで約9年1ヶ月かかりました。
2006年1月から2015年2月22日まで貯め続けた「100万円貯まる」貯金箱を開けます。中身は全て500円玉です。

重さは約20kgあります。

缶切りで貯金箱を開けると、ぎっしりと詰まった500円玉にコメント欄も盛り上がります。

あまりの量にゲームセンターのメダルを連想する人も現れました。

100万円で2000枚……数えるのも大変な量です。

50万円数えました。500円玉はまだまだあります。

100万円数えたところですが、500円玉はかなり残っています。

合計金額は140万1500円でした。

旧500円玉が29枚、記念硬貨が1枚入っていました。広島で行われたアジア競技大会の500円記念硬貨は発行枚数が多くプレミアはついていないようですが、せっかくなので置いておくそうです。
視聴者のコメント
・年季入ってるww
・懐かしいwwww
・ロマンだ
・数えるの楽しそうだけど大変そうw
・欲しい。したくなったww
・現実世界の本物の宝箱を目の当たりにしたわ