痺れるサウンド! 『けものフレンズ』セルリアンのテーマを放電で演奏してみた
今回紹介するのは、ぽんずさんが投稿した『セルリアンのテーマを放電で演奏してみた』という動画。再生数は16万回を超え、「ニコニコ技術部」カテゴリランキングで最高で1位を記録しました。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
セルリアンの曲をテスラコイルで演奏してみました。

テスラコイル【※】を2つ用意します。
※2つのコイルで構成されており、これらを共振させることによって高周波、高電圧を発生させて稲妻を放電する共振変圧器。

紫色の放電が凄く綺麗です。
この時でる音が音楽になっていて、ちゃんと曲に聞こえます。スゴイ!

仕組み解説:放電する間隔を狭めていくと音として聞こえてくるそうです。(右側の画面上部の黄色い縦線が放電の瞬間)

曲にする仕組みです。なるほど……、わからん!

放電を指で受けても、ちょっと火傷をする位だそうです……。
※危ないので良い子は真似をしないでください。
視聴者のコメント
・すっごーーい電気を操るフレンズなんだねー!
・危険な楽器ですね…
・わからん、全然わからん
・めちゃめちゃ電気代かかりそう
・なんだこの技術!?(驚愕)