『ゆるキャン△』しまりんのミニチュア作ってみた 本当に明かりが点く精巧さでキャンプ道具が揃い「わくわくします!」「いい雰囲気」の声
今回紹介したいのは、野良猫さんが投稿した『野良猫式ミニチュア【しまりん】のアウトドア その1』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
皆さまごきげんよう(=^・^=) このたび新シリーズ始めます! ソロキャンプ大好きな女の子【しまりん】をミニチュアで再現してみたいと思いました。 このアニメ、私も大好きで、できる限りではありますが、雰囲気を出せたらなあと思います。
ソロキャンプ動画の投稿者でもある野良猫さんが、ソロキャンプを楽しむ『ゆるキャン△』のしまりんのミニチュアを作ります。

まずは洋服から。

裾にはマニキュアで模様を入れました。

次はキャンプ道具作りです。カットしたアクリルのパイプのふちに厚紙を貼り付け。

レジンで底を作り、マーカーで塗装。

取っ手を取り付けてクッカーの出来上がり!

取っ手は可動式です。


お次は絵の具筆をカットして直火OKのボトルを。細いペンで文字を書き込んでいます。ちゃんと水が入れられる作りだそうです。

試行錯誤したというガスバーナーにも文字を書き込みます。

ボールペンの軸などを加工して作ったというパーツ。

組み立ててランタンになりました。

ちゃんと明かりが灯ります。

小物が揃ったところで……

ソロキャン中のしまりんの完成です!
視聴者のコメント
・なんだこれは(驚愕)
・わくわくします!
・凝ってるなあ
・光るぞ!!
・すごすぎてわろたw
・いい雰囲気
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・『ゆるキャン△』“カレーめんを食べる”しまりんをミニチュアで作ってみた! 謎肉まで入れた再現っぷりに「リアルだ」「素晴らしい」の声