今回紹介するのは、lipoyangさんが投稿した『歩くミニ四駆』という動画。再生数は48万回を超え、「ニコニコ技術部」カテゴリランキングで最高で1位を記録しました。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
ミニ四駆を改造して作ったラジコンの5号機。今回は四足歩行します。

フレーム展開図です。非常に細かく作り込まれています。

制御ボードです。歩行するにはバランスが必須ですね。

基板部分です。ラジコン本体に乗せる為、大きさのチョイスが難しそうです。

ラジコン制御の基板部分です。技術力の高さがうかがえます。

実際に動かしてみます。 ミニ四駆が歩く姿はとても不思議ですね。
視聴者のコメント
・いいセンスだ
・どうしてこうなった
・科学の力ってすげー(棒)
・なんか可愛いw
・盛大に草
・うちのリクガメに歩き方そっくりやな
関連記事
・ダンボールでミニ四駆の公式コースを作ってみた。ウェーブ&レーンチェンジも完全再現。これさえあれば、君もクラスの英雄になれること間違いなし!
・“プロジェクションマッピング”でミニ四駆のクリアボディが変幻自在に! 桜舞うデザインから初音ミク降臨まで、ワクワクが止まらない
・車重30g! 残像が残るほど速いカーボンブレームの超軽量ミニ四駆を作ってみた
「ニコニコ技術部」の最新記事
-
“俺の嫁”召喚装置「Gatebox」(30万円)を2万円で自作する猛者が現る。 初音ミクが机の上で歌い、踊る「くっそ、目の前にいるのに」
-
魔改造したミニ四駆が見せる“ミニ四駆の概念”を崩す走りに「なんだセグ◯ェイか」「四駆だが四駆で走るとは言ってない」
-
『マクロスF』の「メサイアバルキリー」が“鳥”形態に変形。「ゾイド」「ガンダムW」etc…アニメをクロスオーバーしてパーツ改造する様子を公開
-
ジャパリバスが駆け抜ける! ドリフトで魅せる『けものフレンズ』のレースゲームが想像よりも本格的な出来でファン歓喜
-
なんという紙ワザ! 高校生が紙で空母『瑞鳳』を作ってみた。迫力とディテールに圧倒される出来映え
-
3Dプリンタで初音ミクのロボを作ってみた。プロジェクションマッピングで表情も変わる! 「こいつ…動くぞ…!」「凄いし可愛い」
-
マイクラのような“崩れない”積み木。ありえない積み方を現実で再現する様子に頭がクラクラ
-
ウェディングドレスを3Dモデルで再現。レースの透明感にもこだわったクオリティに賞賛の嵐「ふんわり感がちゃんとある」「変態的なクオリティ」